常に彼氏がいないと無理・・・
途切れることもなく、隣に男がいることが当たり前のある種のステータス。
『彼氏が幸せにしてくれる』、『寂しさを埋められる』、『結婚すれば幸せになれる』、『結婚がゴール』、『結婚していれば勝ち組になれる』『旦那さんに養ってもらい楽に生きたい』
これらは、自分自身の幸せを交際相手や結婚相手が握っているかのような『幸せにしてくれるのは相手だ』という考え方ですが、
それで本当にお互い幸せを感じて生きていけるのでしょうか?男性に求め過ぎではありませんか?
今回は〝男性に自分の幸せを求める女性〟というテーマで書いてみました。
どうぞご一読ください。
誰かに幸せにしてもらおうと考えている時点で、幸せは来ない

良縁な出会いから遠のく考え方
他人に自分の幸せを委ねたいという意識の時点で、〝自分自身のことすら幸せにできない人〟ということになりますよね。
そんな女性に、男性は魅力を感じるでしょうか?
『俺が幸せにしてやる!』という漢気な男性もいますが、結局付き合ったり結婚した時に、片方の力だけでは〝寄りかかり状態〟で、うまくいくはずはないんですよね。
漢気な男性でも人間は人間なので、仕事のことで落ち込む時だってあるし、疲労でどうしようもない時もあります。
その余裕のない状態の時に、自立した女性がそばにいて支え、癒してくれる存在が発揮されて男性は幸せを感じるのです。
片方だけに頼らず、両人がお互いを幸せにできるレベルの人間同士であれば、支え合える良い関係性でいられるのではないでしょうか。
あなたの存在が、お荷物になってはいけないということ。
人生の幸せへの舵取りを他人に任せず、自分自身で生きる力を身につけている女性こそ、幸せを生むことができ、男性にとっての必要な存在であり女神となるでしょう。
まずは自分の生活の自立と確立

自分自身を幸せにする力をつけること
良い出会いを求めるのであれば、まずは自分自身の生活を整え充実させることです。
【生活の自立と確立】が大切だということ。
自分を幸せにする力を持つことで、家族や身の周りの大切な人たちをも幸せにできることへと繋がっていきます。そしてそれがあなたの魅力となるのです。
その先に、あなたが求めている〝イイ男〟や生涯のパートナーに出会える〝運〟を少しずつ引き寄せている状態になるでしょう。
やるべきことをやれば運は巡ってくる
この記事での内容は、『良い男との出会いのために日々頑張る!』という思考になってもらいたいこととはまた少し違います。その私欲は頭の隅に置いておきましょう。
〝あなたが自分自身を幸せにできているその先に、更なる幸せな出会いを引き寄せることができる〟という前向きな気持ちで、日々を生きてほしいのです。
〝自分のやるべきこと〟〝責任〟〝正しい生活〟を日々無心に努力している人に、運は巡ってくるものです。
あなたの気付かないところで、あなたの頑張りをちゃんと見てくれている人は必ずいます。
人それぞれ運のタイミングやお相手との巡り合わせのタイミングもあるので、正直求めている出会いが何年かかるかは分かりません。
日々、自分の責務を頑張っていればきっとあなたにとっての良い出会いが待っています。
【まとめ】あなたに幸せな良縁がありますように

時には男性に甘えることも女性の魅力になる
男性に何を求めるかで女性の魅力というのは、良い意味で変わってきます。
先述したように、日々自分の力で頑張って生き、自分を幸せにできる自立した女性が理想的ですが、そんな素敵な女性でも生きていれば辛い時もありますよね。
そのような場面でも強がってしまったり完璧を演じてしまうと、男性からすると『俺は必要ないな』と感じてしまうもの。
無理に強がり続けず〝素直に頼ること〟で、男性はより一層その女性に対し、魅力的に感じることができます。
男性本能の〝守ってあげたい〟が溢れ出てくる瞬間です。
要は、男性が入る〝隙〟は少し開けておいてあげると良いでしょう。
あなたの日々の頑張りから、良き出会いや幸せな時間が増えていきますように・・・
以上
少しでも、あなたの心が救われるよう願っています。
読んでいただきありがとうございました☆
とらとらむーんでした🌙