お金の貸し借りの問題は、そう珍しいものではありません。
その中で、恋人同士という関係をいいことに、彼女にお金をせびる卑劣な男性というのは、残念ながら世の中に結構いるものです。
『彼氏だから・・・』と、安易にお金を貸してしまうと、その先とんでもないトラブルを抱えた人生に急降下してしまいますので、自分や家族の身を守る為にも注意が必要です。
彼氏が困っていてもお金の貸し借りは、避けるべき

そもそも貯金額は他人に口外しないよう注意しましょう
お金に目がない人間というのは、常にお金に対しアンテナを張っています。
隣にいる彼女や友人が、結構な額を貯金していると知ったときには、その人のことを〝お金〟として見えてしまう程でしょう。
それから、いつ『お金貸して』と切り出そうかと、タイミングを狙っています。
そして今や闇バイトの強盗事件も多発していますので、そういった被害やトラブルに巻き込まれない為にも、自分の貯金額は他人に口外しないように注意しましょう。
あなた自身が貸すのではなく〝提案だけ〟してあげよう
大好きな彼氏が困っていると、力になってあげたい気持ちはすごく分かります。
しかし、【お金】に関しては別物。
恋人同士の関係に亀裂が入る可能性が十分にあります。
その為、彼氏がお金に関して困っていたら、『お金に関してはどうしても力になってあげられない。』旨をきっぱりと伝え、あなたがお金を貸すのではなく、〝提案だけ〟してあげ、解決の方向へ促してあげましょう。
こういった提案があります。
大事な彼女にダサいところを見せたくないという男気を持ってもらい、本来は彼女に頼むよりも、別手段で頑張って欲しいですよね。
『少しはプライド持ちんしゃい!プライドを!』
と言ってやりたいですわ。
どんな理由でも、お金を要求してくる男には気をつけろ

彼女はATMではございません
もし、既に彼氏にお金を貸してしまっている場合・・・
残念ながら、彼女にお金を借りるような彼氏は〝あなたを大事にしていない証拠〟とまで言っていいでしょう。
『お前にしか頼めないんだよぉ』
なんて、う◯こみたいな言葉に乗せられ騙されないようにしてくださいね!
『彼女に頼めばお金が手に入る』
と都合よく、彼のATMには絶対にならないように。
かなりショックでしょうが、お金の貸し借りの事実がある以上、彼の真意をを疑った方が、あなたの身を守るためにも無難ということです。
自分の感覚だけでなく、周りの友人や信頼できる人に、その話をして意見を聞いてみると、彼氏彼女の関係ではない第三者目線での感覚が得られますので、参考に考えてみることをオススメします。
関係に亀裂が入り、別れる可能性がグンと上がる
『金の切れ目が縁の切れ目』
という言葉があるように、恋人に限らず友人とでも、お金を巡り必ず何らかのトラブルが発生します。
(私は大丈夫・・・!)と思っていても、予期せず結果に転がることなんて珍しくありません。
恋人同士であれば、今後の方向として二人に亀裂が入り、別れへと進んでいく可能性は大です。
どうしても彼氏にお金を貸してあげたい場合は、その覚悟を持って、やり取りをしましょう。
しかしどうしても、彼と別れたくないのなら、お金の貸し借りは避けておいた方が無難でしょう。
〝貸し借りのない、クリーンな関係を築いてください〟
(別の理由で別れてしまうことは保証しません)
むしろ、元々彼女のことを〝ATM狙い〟で考えている男なら、お金を貸してくれない都合の悪さを内心の理由に、別れを切り出してくることもあるでしょう。
そういった男は、別れる理由にお金のことは伏せ、ただ単に彼女である〝あなたに何か非があった〟と言いつけて強引に別れ話をしてきますので、その心無い言葉を鵜呑みにしないように。
関係に亀裂が入るだけならまだマシで、最悪の場合・・・
上記で述べたように、お金の貸し借りによって、関係に亀裂が入り別れの方向に進んでしまう可能性を指摘しましたが、お金の貸し借りをしてしまった行く末として、更なるリスクに襲われる場合があるということです。
男の人格によっては、以下のような場合が考えられます。
⦅悪質なケース⦆
・恋人同士でも上下関係が出来上がり、ナゼか借りた側の態度がデカくなる
・彼女に何度も催促し、脅す態度でお金を取るようになる
・一度貸してくれた彼女が、お金を貸してくれないと機嫌が悪くなる
・一度お金を貸してしまうと、次もあると思われ、何度も調子よく催促し、ねだってくるタイプの男もいる
こうなってくると、
当然、何のためにお付き合いをしているのか分からなくなってきます。
横柄な態度の彼氏に怯えながら、恋人同士でいる幸福度からは遠のき、精神的にも金銭的にも苦しい状況下に置かれてしまいます。
そして、関係性が最悪になる場合があります。
あなたの人生をメチャクチャにされてしまう可能性がありますので、すぐに別れましょう。
場合によっては警察に相談しておくことも必要になるかもしれません。
とにかく、あなたや家族の身の安全を確保して!と、心配レベルにまで、あっという間に二人の関係は急降下していきます。
お金のやり取りって、本当に恐ろしいですから、安易に関わらないよう注意が必要です。
【まとめ】
借りを作らない、貸しも作らない

トラブルを避けるために、肝に銘じておこう
以上のことから、絶対にお金の貸し借りはやめましょう。
どんなに親しい間柄でも、亀裂が生じる恐れがあるということを念頭におくこと。
よく、『お金は返ってこないつもりで貸す(あげる)』という考え方を聞きますが、ごもっともでもあり、むしろ私は『そもそも貸し借りをするな!』と考えています。
理由は本記事で述べたまでです。
『借りを作らない、貸しも作らない』
自分自身と相手のためにも、肝に銘じておいた方が、要らぬ困難なく人生を送れるものです。
以上
少しでも、あなたの心が救われるよう願っています。
読んでいただきありがとうございました☆
とらとらむーんでした🌙