引き続き、おうち学習記録です。
幼稚園を一年で退園した理由が気になる方はこちらの記事を一読くださいね
今は幼稚園ストレスが無くなり、本当に穏やかな気持ちを取り戻せています
【十八日目】おうち学習の様子
『トミカあそんでおぼえる本~ひらがな・カタカナ~』を活用

学習ペースが落ちています・・・(苦笑
おうち学習スタート当初は、なるべく毎日の習慣に(外出などを除き無理なく)としていましたが、最近は外出はもちろん母ちゃん(私)の家事や仕事を優先してしまい、坊ちゃん(息子)のお勉強を疎かにしていました。
坊ちゃん本人は、一言言えばちゃんとお勉強をする姿勢になるので、『お勉強しよう』と呼びかけない母ちゃんが悪いですね。。
あまり日を空けずに習慣化し、教材のページを進めていくよう努力します!!!
初心にかえり、おうち学習開始当初の記事を併せてチェックしてみようと思います。
一読いただけると幸いです
『は〜ひふ〜へほ〜』ということで、『は行』をチャレンジ!
今回も初めのページから復習に入ります。
それから新しいページに挑戦です。
『は』のヒントとして母ちゃんは、『はま寿司のは!』と言って教えています。
そうするとすぐに覚えてくれます。笑
『は行』の読み書きを声に出しながら行い、復習を含めスムーズにクリア。
坊ちゃん本人の意思で、そのまま次のページの『ま行』までチャレンジ。
一気に覚えさせるのは母ちゃん的にはあまり推奨していないので、『ま行』はやんわりと教えました。
案の定、読み上げるだけで、書くのはやらない!とのことで、そこで終了しました。
次回はちゃんと『ま行』を改めて教えるところから進めようと思います。
最後に、定番化していますが以下をご紹介
坊ちゃんの大好きなトミカの重機の写真が載っていて、勉強意欲を高めてくれる教材を使いました!
以上、
ぼっちゃん4才と母ちゃんのおうち学習記録でした。
少しでも、あなたの一日に笑顔の瞬間が増えますよう願っています。
読んでいただきありがとうございました☆
とらとらむーん🌙