引き続き、おうち学習記録です。
幼稚園を一年で退園した理由が気になる方はこちらの記事を一読くださいね
今は幼稚園ストレスが無くなり、本当に穏やかな気持ちを取り戻せています
【十五日目】おうち学習の様子
『トミカあそんでおぼえる本~ひらがな・カタカナ~』を活用

『さ行』は完璧?!
ひらがなのお勉強がスタートしてから二日目。
もう一度、最初のページから声に出して『あ』から学びます。
そして今回新たに、『さ行』のお勉強に初めて挑戦しました。
中々『さしすせそ』を読むことはできずに、少し手こずりましたが、なんとか読み書き終了。
そのまま先に進んでも頭がパンクしてしまうと思ったので、ここまででOK。
でも、そのあと坊ちゃん(息子)は一人で、『さ〜し〜す〜せ〜そ!』と何度も言いながら車のおもちゃで遊んでいたので、学ぶ姿勢は常に持っているのね、となんだか微笑ましい瞬間でした
このままスローペースで、少しずつ学ばせていきたいと思います。
ちなみに今回は鉛筆ではなく、本人の希望でフリクションの水色のペンを使いました。
(西松屋の誕生月特典としてもらえたペンです)
私は鉛筆にしてほしかったのですが・・・
間違えても消えるから、まだ良いですけど。
さて最後に、
今回も坊ちゃんの大好きなトミカの重機の写真が載っていて、勉強意欲を高めてくれる教材を使いました!
以上、
ぼっちゃん4才と母ちゃんのおうち学習記録でした。
少しでも、あなたの一日に笑顔の瞬間が増えますよう願っています。
読んでいただきありがとうございました☆
とらとらむーん🌙