引き続き、おうち学習記録です。
幼稚園を一年で退園した理由が気になる方はこちらの記事を一読くださいね
今は幼稚園ストレスが無くなり、本当に穏やかな気持ちを取り戻せています
【十九日目】おうち学習の様子
『トミカあそんでおぼえる本~ひらがな・カタカナ~』を活用

とても楽しそうにお勉強していた
前回、『ま行』の読みのお勉強をしたところで終わっていたので、
今日は『あ行』からの復習と、『ま行』の読み書き・そして新しく『や行』の読み書きまで進めました。
坊ちゃん(息子)はノリノリな様子でいて、明るく元気に大きな声を出しながら、ひらがなにチャレンジしていました!
まだ、文字を見てスラスラとひらがなを読めるわけではないので、母ちゃんが一緒に声に出しながら、少しずつ覚えて答えられている感じです。
お勉強は、三日に一回くらいのペースになってきているが・・
前回の投稿でもお話しましたが、おうち学習当初は『毎日やるぞ!』と意気込んでいましたが、無理なくできるタイミングで〝三日に一回くらいのペース〟に落ち着いてきています。
はじめは良くないかな?なんて思っていましたが、ストレスのないペースで進めていった方が、親子にとっても丁度良いのかもしれないと感じてきました。
ただ、怠けないようにだけは気を付けたいところです
最後に、定番化していますが以下をご紹介
坊ちゃんの大好きなトミカの重機の写真が載っていて、勉強意欲を高めてくれる教材を使いました!
以上、
ぼっちゃん4才と母ちゃんのおうち学習記録でした。
少しでも、あなたの一日に笑顔の瞬間が増えますよう願っています。
読んでいただきありがとうございました☆
とらとらむーん🌙