引き続き、おうち学習記録です。
幼稚園を一年で退園した理由が気になる方はこちらの記事を一読くださいね
今は幼稚園ストレスが無くなり、本当に穏やかな気持ちを取り戻せています
【十七日目】おうち学習の様子
『トミカあそんでおぼえる本~ひらがな・カタカナ~』を活用

久々のお勉強〜ちょっとサボってました
世の皆さまはGW(ゴールデンウィーク)中ですね。
基本、平日でも土日祝でも、フリーで働く私と、幼稚園を辞めた坊ちゃん(息子)には関係ないのですが・・・
人混みが嫌いなのもあり、特に混雑するところにはあえて連れて行かず、お家や近場への外出で過ごしていた坊ちゃんと母ちゃんです。
お家にいる間にお勉強は出来たはずなのですが、私も家事や仕事を優先してしまっていたので、お勉強はできていませんでした。
さすがに『たちつてと』までの学習から数日が経ってしまっていたので、今日はやりました、お勉強!!!
もちろん、予習から。
そして今日は新たに『な行』にチャレンジ!
『なにぬねの』の読み書きです。
初めに大きな声で元気よく発声し、そのあとに書く練習、そしてまた声に出して読み上げる。
書く練習は、教材に書き順が添えられているので、わかりやすく教えられます。
難しい場合は、母ちゃんが一緒に鉛筆を持って書いてあげました。
次のページの『は行』もやりたかったのですが、本人の気持ちのノリがそうでなかったのと、一気に二行は覚えづらそうだなと感じた為、『な行』のみで終了です。
本当にスローペースです。
でも、それで良いんです。
最後に、定番化していますが以下をご紹介
坊ちゃんの大好きなトミカの重機の写真が載っていて、勉強意欲を高めてくれる教材を使いました!
以上、
ぼっちゃん4才と母ちゃんのおうち学習記録でした。
少しでも、あなたの一日に笑顔の瞬間が増えますよう願っています。
読んでいただきありがとうございました☆
とらとらむーん🌙