引き続き、おうち学習記録です。
幼稚園を一年で退園した理由が気になる方はこちらの記事を一読くださいね
今は幼稚園ストレスが無くなり、本当に穏やかな気持ちを取り戻せています
もくじ
昨日はサボりました・・(毎日が理想とか言いつつ)
今日は早めに切り替えてお勉強スタート、その方が気分も良いし楽!
早朝の仕事のあと早めに家事を済ませ、ひと段落。息子(坊ちゃん)も朝食を食べ、少し遊んだらダラダラする間もなく、早めにもうお勉強に取り掛かりました。
幼稚園に行かない分、【生活習慣】をダラけずに確立させる事が何より大事だと思っているので、なんとか母親の私自身も気を引き締めてやっている最中でございます。
【七日目】おうち学習の様子
『トミカあそんでおぼえる本~かず・とけい~』を活用
着実に成果が出ている
やはり【六日目】の記事で特にお伝えしているように、無理に先に進まず『復習』をメインにし続けているためか、家庭学習を始める前よりも、ちゃんと数が読め、覚えられている様子です。
『おぉ〜すごいじゃん!』
と私も何度か思わず言っています。
今回は『50』『94』『100』の数え方や読み方の復習から入り、そのまま先へ進み『トミカの車が何台あるか』と『同じ台数の絵と線で繋ごう』という問題に挑戦。
坊ちゃんの大好きなトミカの重機の写真がたくさん載っているため、それだけでテンションが上がりやる気へ繋がっていました。
いよいよ明日は、坊ちゃんが興味を持って早く覚えたがっている『とけい』のお勉強のページに突入です!
親の私までちょっとワクワク嬉しいかも。
ちなみにこのような絵柄でお勉強できます⬇︎
さぁ、明日も、少しずつチャレンジしていくぞ!
以上、
ぼっちゃん4才と母ちゃんのおうち学習記録でした。
少しでも、あなたの一日に笑顔の瞬間が増えますよう願っています。
読んでいただきありがとうございました☆
とらとらむーん🌙