引き続き、おうち学習記録です。

幼稚園を一年で退園した理由が気になる方はこちらの記事を一読くださいね

今は幼稚園ストレスが無くなり、本当に穏やかな気持ちを取り戻せています

【二十一日目】おうち学習の様子
『トミカあそんでおぼえる本~ひらがな・カタカナ~』を活用

勝手に教材を出して、さっさと復習を始めていた笑

皆さまこんにちは。

今朝は、私が洗濯物を部屋干ししている間に、坊ちゃん(息子)がさっさと教材を出してきて、初めのページから『ま行』まで、自分一人で復習を始めていました。笑

私が一緒じゃないと、無理だろうと思っていたが・・ちゃんと声に出して、読めている!

まぁ、なんとなくで発音している部分もありましたが、だいたい出来ていたので、スゴいなと感心。

恐らく、早くYouTubeを観たかったからなんでしょうけど。笑

『わ行』は『ワヲーーーン!』と教えれば、一瞬で楽しくなる

『ら行』まで復習が終わったら、新しいページ『わ行』にチャレンジ!

教材に載っているトミカの写真や、物の名前に例えながら、教えていきました。

特に『を』は、『お』と違うということ。
かし買ってもらう』など、例文をいくつか出してあげ教えてみると、なんとなーく?理解した感じでした。

そして、
『わ』『を』『ん』を一文字ずつ声に出していくうちに、母ちゃんが突然、『ワヲーーーン!』と雄叫びをあげながら、坊ちゃんのカラダをくすぐると、キャッキャと笑いながら、楽しそうに学んでいましたよ♪

次回お勉強する時に、ちゃんと覚えててくれてるかな・・?

では最後に、定番化していますが以下をご紹介

坊ちゃんの大好きなトミカの重機の写真が載っていて、勉強意欲を高めてくれる教材を使いました!

『トミカあそんでおぼえる本 ひらがな・カタカナ』
Amazonで購入できます 
https://amzn.to/3GZVq35
トミカ/プラレール、知育ドリルシリーズ要チェック!


以上、
ぼっちゃん4才と母ちゃんのおうち学習記録でした。



少しでも、あなたの一日に笑顔の瞬間が増えますよう願っています。

読んでいただきありがとうございました☆

とらとらむーん🌙